


混声合唱団うたごころは現在団員を募集中です!
合唱や音楽の経験が全くなくても大丈夫です。同じパートの仲間や指導してくださる先生がきちんとフォローいたします。
詳しくはこのページの下の方にQ&Aがありますので、そちらをご覧になってください!
ところで、サイトのあちこちにある食べ物の写真は、練習や演奏会後に団員たちが平らげたごはんたちです笑
食べたり飲んだりするのが好きな団員も多いので、練習後はぜひ一緒に居酒屋へ行きましょう!

練習は隔週土曜日18:00~20:00*に行っています。
練習場所は「巣鴨」や「池袋」などの文京・豊島区エリアが多めです。
フランクな感じの指揮者の先生がいらして練習を見てくださるので、初心者の方でも大丈夫です!
隔週土曜って、ちょっと落ち着いてきた社会人が無理なく楽しめる丁度いいバランスではないでしょうか!?
結成当初は学生ばかりだったうたごころもいつの間にか社会人が増えました。平均年齢はだいたい26歳くらいの団体ですので、「学校を卒業したけどまた合唱がしたい」くらいの世代にぴったりだと思います!
Q. 音楽経験が無くても大丈夫ですか?
A. はい、もちろん大丈夫です!
うたごころから合唱を始めた団員もたくさんいます。
Q. 音楽経験が無くても大丈夫ですか?
Q. 練習にはどれくらいの団員が参加しますか?
A. 最近はだいたい10人弱から15人くらいです。
Q. 練習にはどれくらいの団員が参加しますか?
A. 最近はだいたい10人弱から15人くらいです。
Q. 男女比率はどれくらいですか?
A. 今はだいたい男女4:6くらいです。
Q. 男女比率はどれくらいですか?
A. 今はだいたい男女4:6くらいです。
Q. どのような曲を歌うのでしょうか?
A. 「演奏会について」のページをご参照ください。基本的に日本語の曲を歌っています!
老人ホームで歌うことが多いので、鉄板な曲を常に持っていくことが多いです。
Q. どのような曲を歌うのでしょうか?
A. 「演奏会について」のページをご参照ください。基本的に日本語の曲を歌っています!
老人ホームで歌うことが多いので、鉄板な曲を常に持っていくことが多いです。
Q. 活動にかかるお金はどれくらいですか?
A. 基本的には月2,000円(学生は1,000円)の団費と、楽譜代がかかります。
楽譜代は取り扱う曲によりますが、年間1万円を超えることはないと思います。
※交通費や交際費、演奏会への参加費は自己負担となります。
Q. 活動にかかるお金はどれくらいですか?
A. 基本的には月2,000円(学生は1,000円)の団費と、楽譜代がかかります。
楽譜代は取り扱う曲によりますが、年間1万円を超えることはないと思います。
※交通費や交際費、演奏会への参加費は自己負担となります。
A. はい、もちろん大丈夫です!
うたごころから合唱を始めた団員もたくさんいます。